出産準備リストと準備スケジュール
▶出産準備は、妊娠7ヶ月頃から始めるのがおすすめです。
出産準備には、以下のものがあります。
- マタニティ用品
- ベビー用品
- 入院準備
以下は、出産準備リストの例です。
マタニティ用品
- 授乳ブラ
- 授乳パッド
- 産褥ショーツ
- 骨盤ベルト
ベビー用品
- ベビー服
- 肌着
- おむつ
- おしりふき
- ベビーベッド
- ベビーバス
- チャイルドシート
わたし
入院中は病院で貸し出してくれるからOKだけど、
産後すぐの体で揃えるのは大変だから事前に準備するのが◎
あと、チャイルドシートは退院日にいるから購入して車に設置&使い方を把握しておこう!
パパさんの出番だよ◎
せんせ
妊娠5か月の戌の日は、安産祈願で神社にお参りに行く習わしがありますよ。
腹帯をまくのもこのあたりから
入院準備
- 母子手帳
- 健康保険証
- 入院費
- 着替え
- 洗面用具
- タオル
- ティッシュ
- 飲み物
- 軽食
- ストロー
- 汗拭きシート
- ドライシャンプー
- 歯ブラシ
▶準備スケジュール
- 妊娠7ヶ月頃:マタニティ用品、ベビー用品の購入
- 妊娠8ヶ月頃:入院準備
- 妊娠9ヶ月頃:出産準備の最終確認
安産のための運動と体操
▶安産のための運動や体操は、妊娠中期から始めるのがおすすめです。
安産のための運動や体操は、以下のような効果があります。
- 体力向上
- 筋力アップ
- 柔軟性向上
- リラックス効果
- 陣痛促進
以下は、安産のための運動や体操の例です。
- ウォーキング
- スクワット
- 骨盤体操
- ヨガ
- ストレッチ
前駆陣痛と破水の見分け方
▶前駆陣痛と破水は、陣痛の前兆です。
- 前駆陣痛
- 陣痛が規則的に始まる前に起こる不規則な痛み
- 痛みは軽い
- 間隔は不規則
- 破水
- 子宮内の羊水がおしるしとして出てくる
- 量は様々
- おりものとは異なる
▶以下は、前駆陣痛と破水の見分け方の例です。
前駆陣痛
- 痛みは軽い
- 間隔は不規則
- 時間とともに治まる
破水
- 水のような液体
- 量は様々
- おりものとは異なる
わたし
破水したとき、「尿漏れしちゃった!」と思ったよ汗
私は少量から始まったから、尿漏れだと勘違いして過ごしていたら
どんどんおなかが痛くなってきて病院に駆け込んだよ。
予定日の一週間前だった
入院バックの中身リスト フォーマット
準備中……
わたし
よかったら使ってみてね☆
- 入院準備は、産院によって異なる場合があります。
- 事前に産院から持ち物リストをもらいましょう。
補足
コメント